着付た時に美しくなる「半衿のつけ方」

5日程前に 1通のメールが届きました。


いつも ブログを見てくださっているという名古屋のFさんからです。


その内容とは・・・


近くであれば 駆け込みレッスンに駆け込んで 

半衿のつけ方を直接 教えていただきたいのですが・・・

九州までは なかなか遠くて行けない 場所なので

是非 教えていただきたい。



そんなメールをいただき 私自身 凄く 嬉しくて・・・


ブログでよければ 画像付きで 教えますよ。


と メールをお返しし

本日 やっと ゆっくりした時間が 取れましたので

朝から 準備に取り掛かりました。045.gif

もちろん Fさんだけではなく 

当お教室の生徒さん ブログを見てくださっている 全国の方が

参考になさってくだされば 大変うれしく思います。001.gif 


「着付けた時に美しくなる半衿のつけ方

を 画像付きで ご説明いたします。

① 半衿を裏面を向けて置き、両端を内側に1㎝ほど曲げアイロンで形をつける
着付た時に美しくなる「半衿のつけ方」_e0161697_12203523.jpg

② 両端とも 細かく(表に出る目は小さめに)縫います
着付た時に美しくなる「半衿のつけ方」_e0161697_1220531.jpg

③ 裏を見て端を1~2㎝折りアイロンをかけ形をつける(写真の半衿は刺繍の柄が着付けた時にきれいに出るように幅を広めにアイロンをかけています)
着付た時に美しくなる「半衿のつけ方」_e0161697_1221856.jpg

④ 長襦袢を表向きに置き 背縫いのところに半衿の中心を合わせ、まち針で止めます 
着付た時に美しくなる「半衿のつけ方」_e0161697_12212399.jpg

⑤ 次に 衿肩あき のところにも まち針を刺します。
着付た時に美しくなる「半衿のつけ方」_e0161697_12213277.jpg

⑥ こんな感じに まち針を止めました
着付た時に美しくなる「半衿のつけ方」_e0161697_12214954.jpg

⑦ 端から1㎜のところを縫って行きます。
  ポイント:この時まつり縫いより真っ直ぐに雄針雌針で縫うのがお勧め!斜めによれにくいですよ
着付た時に美しくなる「半衿のつけ方」_e0161697_12215953.jpg

⑧ はーい! 縫い終わりました。
着付た時に美しくなる「半衿のつけ方」_e0161697_122213100.jpg

⑨ 今度は 裏に返し 長襦袢の裏を見て 衿の天井に合わせアイロンをかけます。
  ポイント:この時 たわんだりしないように!
着付た時に美しくなる「半衿のつけ方」_e0161697_12222833.jpg

⑩ 半衿(内側)の幅に合わせ アイロンを軽く掛け 背縫いのところにまち針を打ちます
 ここが一番重要です!! 
★衿は着付けた時に 衣紋もカーブを描きます 前も バームクーヘンで説明したように、半衿の外側より、内側が 円周を短くしないと 着付けた時に 平面に縫ってては 半衿の内側がしわになるってことです。よって 背中心に打ったまち針より 右に突っ張り 衿肩あきの場所でまち張りを打ちます。

着付た時に美しくなる「半衿のつけ方」_e0161697_12224135.jpg

⑪ 左にも 同じように まち針を打ちます。
  ポイント:このように内側が突っ張るように!!!  
着付た時に美しくなる「半衿のつけ方」_e0161697_12225444.jpg

⑫ 全体的に内側を突っ張りながら まち針を止めて行きます。
着付た時に美しくなる「半衿のつけ方」_e0161697_1223956.jpg

⑬ 半衿の一番端が 突っ張って止めたことにより 1.5㎝ほど ずれます。
着付た時に美しくなる「半衿のつけ方」_e0161697_12232479.jpg

⑭ 端より 1.5~1㎝ほどの間隔で 雄針 雌針 で縫って行きます。
 ポイント:衿肩あきから衿肩あきまでは なるべく小さい目で縫って行きます。
着付た時に美しくなる「半衿のつけ方」_e0161697_12233775.jpg

着付た時に美しくなる「半衿のつけ方」_e0161697_12282529.jpg

⑮ 縫い終わった 左端も 1.5センチ ずれています。これで O.K!!
着付た時に美しくなる「半衿のつけ方」_e0161697_12235179.jpg

⑯ 出来上がり!!
  衿を 丸めても 内側が しわになりません。
  内側にしわがない美しく衣紋を抜くことができます
着付た時に美しくなる「半衿のつけ方」_e0161697_12241824.jpg



おわかりに なられましたか???

人の体は 丸いですよね。

着付けた時にカーブを描くところは 着付けたことを

考えて 準備することが 重要です。



また 何か 分からない事や 悩んでいること、教えてもらいたいことが

ございましたら ご遠慮なく ご質問ください。


何でも お答えいたします。


名古屋の Fさん 参考になさってくださいね。
もし分からない事が ございましたら お電話ください。
それから 左利きの方は左から 縫われて結構ですよ


 


  ★ その他 役に立つ着物豆知識 はこちら!!

。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。



      ★いつもご覧頂き有難う御座います★
本日もお帰りの際は「ポチッ」と応援宜しくお願い致します
     
                                       053.gif着物着付ランキング053.gif      


  ★更に詳しく知りたい方は こちらをご覧下さい
 
  ★これまでの、受講生の声・作品を ご覧下さい。
 


            

福岡よかともランキング
 福岡限定ブログランキング

     ★大正ロマン・昭和レトロ着物 コーディネート 
     ★成人式・一般着付 帯結び・・等  
     ★モダン着物スタイリスト作品
     ★2009年成人式帯結び       ごゆっくりご覧下さい。  
     ★帯周りアレンジ    

。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。

KIMONO浪漫 ときわ着付教室 ホームページは こちらをクリック

。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。




 
by tokiwa-kitsuke | 2010-04-25 13:18 | 帯結び手順・着物豆知識

福岡市のヘアメイク着付専門店!レトロモダン着物レンタル中。プロが学ぶ骨格着付けスクール&ヘアメイクスクール開校


by KIMONO浪漫