卒業式 KIMONO浪漫 アンティークキモノレンタル&御支度
2014年 03月 08日
御着物&袴一式 KIMONO浪漫よりレンタル頂き
お支度させていただきました。
KIMONO浪漫 スタイリングらしい コーディネートをご提案させていただき
大正浪漫 っぽく しかし 現代的なファッションを意識し
個性的な コーディネートを してみました。
帯は・・・・ 矢絣のデザインの半幅帯に黒で引き締め、さらに古典柄の布地をいれ
アンティークぽさを 引き立ててみました
衿元・・・・ 半衿は やはり 古布を首周りに持っていくことで、 ぐっと 可愛さアップ効果!
重ね衿は 赤と黒で引き締めてみました
袴・・・・ あえて あまり普通では選ばない 黒をチョイス!
黒だからこそ 小物使いが 引き立ちます。
袴の 紐の所にも紫の古典柄の布を一緒に リボンに!

※とっても可愛いお嬢様でした・・・が、ご本人様のご希望で顔出しは申し訳ございません。

Aさん とっても お似合いで スタイリングも とっても喜んでいただきました
Aさん 卒業おめでとうございます。
袴は 腰から下の柄ゆきが 隠れちゃいますが
振袖も また とってもステキですよ。
成人式のレンタルも承っております。
ちなみに 振袖姿は こちら↓


にほんブログ村
・.。*。・.。★。・.。☆。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。
KIMONO浪漫 ときわ着付教室 ホームページは こちらをクリック
。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。
★いつもご覧頂き有難う御座います★
本日もお帰りの際は「ポチッ」と応援宜しくお願い致します



。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。
二日市校 H26年4月日程表
2014年 03月 05日
■ 3日 (木) 1部 10:00~12:00(学2) 2部 13:00~15:00(茶室)
3部 15:15~17:15 (茶室)
4部 17:30~19:30(茶室) 5部 19:45~21:45(茶室)
■ 10日 (木) お休み
■ 17日(木) 1部 10:00~12:00(学2) 2部 14:00~16:00(10畳)
3部 16:15~17:15 (10畳) 1H
4部 17:30~19:30(10畳) 5部 19:45~21:45(10畳)
■ 24日(木) 1部 10:00~12:00(茶室) 2部 13:00~15:00(10畳)
3部 15:15~17:15(10畳)
4部 17:30~19:30(10畳) 5部 19:45~21:45(10畳)
注:開始時間にご注意ください
*欠席・日程・時間・お教室変更の場合は 必ずご連絡をお願いいたします。
*月8回まで受講可能です(それ以上の受講をご希望の方は ご相談に応じます)
*続けての受講希望の方は(1部と2部)(4部と5部)の組み合わせで御予約お願いたします
*お支払いは、受講回数×受講料 を月末払いでお願いいたします。
*ご都合により 他のお教室での受講も可能です。
*3日と17日の3部は 卒業式レッスンの為、受講生のお稽古がありません。
*24日 の3部は 着付師勉強会の為、受講生のお稽古がありません。

にほんブログ村
・.。*。・.。★。・.。☆。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。
KIMONO浪漫 ときわ着付教室 ホームページは こちらをクリック
。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。
★いつもご覧頂き有難う御座います★
本日もお帰りの際は「ポチッ」と応援宜しくお願い致します



。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。*。・.。★。・.。☆。・.。